先日2泊3日で丸瀬布いこいの森オートキャンプ場に行ってきました!その際にキャンプ場の周りを走っていたのが、森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」です。実はこの「雨宮21号」は北海道遺産なんです。
森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」の詳細情報
- 名称:森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」
- 住所: 〒099-0213 遠軽町丸瀬布上武利80番地
- 利用時間:4月下旬~10月第3週日曜日
通常開園:土・日曜日・祝日
長期開園:ゴールデンウィーク・夏休み期間
利用時間:9時から17時 - 駐車場:200台(無料)
- アクセス:最寄の空港 オホーツク紋別空港 車で80分
最寄の駅 JR丸瀬布駅、車で15分 - 問い合わせ先:遠軽町丸瀬布総合支所 (産業課)
- TEL:0158-47-2213
郷土資料館(土・日・祝日)TEL:0158-47-2466 - 乗車料金:大人500円、小人250円(4歳以上)
マップ
雨宮21号の運行時間
10時から30分ずつ動いています。
お昼だけ12時のみと、スタッフの方のお昼休憩でしょうか。
運行日が決まっているので注意
いつも走っているだろうと、あまり調べずに行ったのですが、運行日がしっかり決まっておりますのでご注意ください。平日などだと夏休み中しか営業していないことも多いです。遠軽町のウェブサイトにいこいの森のチラシが配布されていますので、その中に運行日が掲載されていますよ。
私はチェックせず、たまたま運行日にあたったのでラッキーでしかなかったです(笑) 皆さんは必ずチェックしましょう!
雨宮21号 フォトギャラリー
まとめ
キャンプ場の周りをゆっくりと走っている雨宮21号。汽笛の音が聴こえるたび、なんだか昔に戻ったような心地よさがあります。本物の蒸気機関車に乗れる機会はなかなかありませんので、非常に貴重な体験でした。
蒸気機関車を撮影するカメラマンの方も多くいまして、私も負けずに良い写真を取りたい!そんな気持ちになりました。撮り鉄の方の気持ちがちょっとだけわかったような気がします。
めちゃくちゃ良い撮影スポットがあったのですが、すっかり忘れてしまい、ちょっとだけ後悔。子どもたちがいるキャンプでは遊ぶことに夢中で、なかなか撮影の時間が避けないという理由にして、自分を納得させたいと思います。